たまの旅行記ブログ

食べるために旅行したい食いしん坊アラサー

熱海ご朱印旅行~来宮神社、樹齢2000年の巨樹

 

こんにちは食べるために旅行したいたまです

 

伊豆山神社の次は来宮神社に向かいます

 

来宮神社の御祭神

来宮神社

 

住所 静岡県熱海市西山町43-1

電話 0557-82-2241

参拝順路 ・JR伊東線来宮駅より徒歩3分

     ・JR東海道線熱海駅より

                          タクシー5分

                           バス20分 来宮神社前下車

 

御祭神 大乙貴命(おおなもちのみこと)

    五十猛命(いたけるのみこと)

    日本武命(やまとたけるのみこと)

 

大乙貴命 営業繁栄、身体健康、縁結びの神

 

大乙貴命さまは出雲大社の祭神です

伊勢神宮の天照大御神さまが天津神(天空)の主宰神だとすると

出雲大社の大乙貴命は国津神(地上)の主宰神さまです

日本全国に妻や恋人のいるモテ神様でございます笑

もとは兄神達にこき使われてたけどそこから日本をおさめるまでに上りつめた神様

兄神にいじめられた兎を助けてあげる心やさしい神様です

天照大御神の弟スサノウの息子です

 

 

五十猛命 樹木と自然保護の神さま

 

ヤマタの大蛇退治で有名なスサノウの息子です

木の神様で植樹の神様です

 

日本武命 武勇と決断の神さま

 

他にも境内末社には

・来宮弁財天

・来宮総社稲荷神社

・三峰神社

・大楠者

 

があります

 

来宮神社御本殿

 

駐車場に車を止めて鳥居をくぐると手水社があります

混んでで何人もの方が順番待ちです

 

良いお天気

f:id:setuko5:20180226205848j:plain

真ん中にスマホの撮影台があります

 

御神水です、持ち帰りは千円かかります

f:id:setuko5:20180226210319j:plain

 

 

 


本殿に着きました


f:id:setuko5:20180226211030j:image

 

 

f:id:setuko5:20180226211940j:image

 なんだかやわらかい雰囲気の神社です

 

 

f:id:setuko5:20180226212933j:plain

狛犬さんです

f:id:setuko5:20180226213107j:plain

 

f:id:setuko5:20180226213203j:plain

かっこいい

 

 

本殿でお参りしました


f:id:setuko5:20180226213743j:image
ここにも写真が撮れる台がおいてあります

 

 ご朱印をいただきに社務所に行きます

 

ご朱印を渡して10分から15分後にお越しくださいと言われたので

その間にお守りを見てました

 

 

そのなかにこんなお守りが


f:id:setuko5:20180226214012j:image

 

こっ!これは!!

 

ふとある友達の事が頭に浮かび

これは友達に買っていこう!笑

彼女にぴったりだ!と買っていきました笑

 


f:id:setuko5:20180226214159j:image

可愛いお守です

 


社務所の隣にはカフェがあります

 

f:id:setuko5:20180226220151j:plain


f:id:setuko5:20180226214343j:image

アルマとかお塩とか置いてあります

神社のアロマとか色々浄化してくれそう

 


f:id:setuko5:20180226214531j:image

 

おしるこを頼みました


f:id:setuko5:20180226214631j:image

白玉アイス入り


f:id:setuko5:20180226214656j:image

美味しいです

 

そうこうしてる間にご朱印を取りに行きます

 


f:id:setuko5:20180226214833j:image

 頂けました

 

日本二大楠天然記念物と入ってます


f:id:setuko5:20180226214857j:image

 

 

樹齢2000年の御神木

 

来宮神社の御神木は樹齢2000年越えの大楠です

本州では1位

全国では2位の巨樹なのだそう

 

この御神木の周りを一周すると「寿命が1年延びる」と信じられ

願い事がある方は願い事を心で唱えながら一周すると願いが叶えられると言い伝えられています

 

場所は本殿の左奥にあります

神社正面からは見えないので知らないと見逃してしまいそうです

 

奥にすすんでいくと


f:id:setuko5:20180226215653j:image

 

 

とても大きな巨樹がありました

 

 

 

f:id:setuko5:20180226221843j:plain

 

 全体が撮れないほどです

 

f:id:setuko5:20180226222153j:plain

 

この正面から見たときに龍と蛇の姿がみえるそうです

見えましたか?

それと上の方の2つのコブ周辺に猿の顔が見えるとか

 

 私は全然見つけられませんでした笑

後から見ると龍はなんとなくこれかなーなんてわかるのですがその時は全然わからずでした

 

木の周りを願いを込めて一周します

 

 
f:id:setuko5:20180226225118j:image

綺麗です


f:id:setuko5:20180226225022j:image




f:id:setuko5:20180226225048j:image

 

 

私正面の龍も蛇も全然見つけられなかったのに正面横の方で別の動物を見つけてしまいました笑

 

 

 

 
f:id:setuko5:20180226230031j:image

 

この丸で囲ってある所です

何かに見えますか?

 

f:id:setuko5:20180226230052j:image

 

カエルです笑、全然見えないよ!と思うかもしれないけど

一度それに見えるともうそれにしか見えない!笑

 

龍でも蛇でもないけどカエルも縁起よさそうですよね!笑

見る人が違うとまた違った動物が見えるのかもしれませんね

 

もう一度笑

カエルに見えますよね?笑

 

f:id:setuko5:20180226230031j:plain

 

巨樹のそばに五色の社という茶寮があります

 

 
f:id:setuko5:20180226232035j:image

売ってるものは下のカフェと一緒でした

 


f:id:setuko5:20180226232124j:image

 


f:id:setuko5:20180226232200j:image

 

さっきのおしるこをここで食べれば良かったです

 

 

お昼近くになったので次は熱海駅の方に行きます