2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
台湾旅行記4、雙連朝市で朝市グルメ 龍山寺でおみくじ引いたり西門で阿宗麺線を食べます
こんにちは 食べるために旅行したいたまです 今日は旅行とは全然関係なく タイトルを見てもらえたらわかるように SMAPの話を書きたいと思います 私、SMAPの大ファンです かれこれ20年以上のファンです これをいうとSMAPの誰が好きなの? とよく質問されるの…
台湾旅行記続きでございます 台湾コンビニ、足つぼマッサージ、 台北牛乳大王のパパイヤミルク 寧夏路夜市の屋台グルメを食べ歩き
こんにちは食べるために旅したいたまです setuko5.hatenablog.com 台湾旅行記の続きでございます 目次 台北インターナショナルホテル 小龍包といえばここ!鼎泰豊の小龍包はやっぱり美味しい 小龍包食べ比べ少しお高め「高記」 永康街でかき氷 台北インター…
こんにちは食べるために旅したい!たまです 今回は昨年2016年年末から2017年にかけて台湾旅行に行った時のことを書いて行きたいと思います 目次 なぜ台湾に? 第一回台湾会議 第二回台湾会議 12月30日羽田空港国際線ビルに集合 12時25分松山空港に到着 なぜ…
THE COUNTER 前回の占いフェスに行った時に六本木だったのでお昼をどうするか?と話してたら 以前から気になっていたお店が六本木にあったので行ってみることにしました それは六本木の東京ミッドタウンの中にある THECOUNTERというお店です! ここは自分で…
占いフェスティバル2018 先週開催された占いフェスに行った時の事を書きたいと思います まず占いフェスとは? 人気の占い師さんや、タレントさんのトークショーや実際に占って貰ったり 開運グッツ、開運フード、占いアトラクションなどが楽しめる 大型占いイ…
本格中華が2500円で食べ放題 私にはグルメ仲間というかまぁ私が食べるのが好きなので、類は友を呼ぶのか友達も食べるのが好きなこばかりです その友達がよくネットとか雑誌とかで気になったお店の情報を私に送ってきてくれるのです私はこれをグルメの定期講…
高尾山に初日の出を見に行こう! 高尾山集合は朝の3時 薬王院に着きました ついに初日の出が 高尾山に初日の出を見に行こう! きっかけは友達からお誘い 友達「初日の出見に高尾山行くんだけど一緒に行かないー」 私「暇だし良いよー」 友達「えっほんとに良…
伊香保神社 旅館を出たら寒い… 凍ってるー!! しん嬉さんからすぐの場所に温泉饅頭のお店があります 前日にお饅頭を買って美味しかったのでお土産で買ってく事にしました 朝蒸したてのお饅頭を食べさせてくれました 温かいお饅頭も美味しいー! 伊香保のネ…
大黒屋~喫茶てまり~帰宅 清水屋さんをあとにしてバスでまた石段街に戻って来ました 昨日より人が増えてる! 28日が仕事納めの人が多いのかも知れないですね 時間は12時半でバスの時間が14時半だったのでそれまで石段街で時間を潰す事にしました まずは清水…
元祖手打ちうどん清水屋 地元の人に教えてもらった清水屋さん 手打ちという所が他のお店とは違うみたいです水沢うどんで手打ちなのは三軒しかなく そのなかでも清水屋さんは水沢うどん最古のお店なのだそうです お店に入るとお客さんでいっぱいです うどんの…
水澤観音 水沢うどん街道は石段街からバスで10分位です うどんのお店が並んでます どのお店にしようかなと思っていたのですが 地元の人がここが美味しいよーと教えてくれたので地元の人は間違いない!とそのお店に決めました でも開店が11時からだったので開…
二日目朝食 朝6時起床しました ここの温泉は朝日が綺麗に見れるとの事だったのでお風呂に向かいます 朝日が昇るのは6時40分頃との事でお風呂に入りながらその時を待ちます こんな感じでお風呂から朝日が昇るのを見れました 朝食は7時45分にしてもらいました …
旅館に到着~夕食~温泉 街の散策を早々に諦めた私達は今日の宿に向かう事にしました 予約したのは石段街からほど近い よろこびの宿しん嬉 お風呂が見晴らしの良さそうな所と夕食が部屋食で一泊一万円位だったのでこの宿に決めました 石段街からすぐの所にア…
黒船屋さんでランチ 石段街に到着して最初にランチを食べる事にしました 水沢うどんを食べる予定だったのでよしお店探そう!と街のパンフレットをみるが水沢うどんがまったくのってません… あれ…よくよく見ると水沢うどんは少し離れた所に水沢うどん街道なる…
2017は台湾から始り青森長野など色んな所に旅行に行ったのですが最後は一番仲のいいエスちゃんと女二人で伊香保温泉に行きました! 実は年末に温泉に行くのは始めて✨ ほんとは彼氏とかと行くのが憧れですが笑) 女ふたりもいいよね!良く伊香保女子旅とか聞く…